成果報告・実施報告

成果報告書(2020年6月)

ANNUAL REPORT OF THE MURATA SCIENCE FOUNDATION 2020.06 No.34

研究助成

申請者 所属機関 研究課題名
上野 藍
(助教)
名古屋大学 工学研究科 光触媒による毛細管現象を用いたマイクロポンプの駆動機構解明とマイクロ熱輸送デバイスへの応用
菊池 丈幸
(准教授)
兵庫県立大学 大学院 工学研究科 化学工学専攻 共振器摂動法を用いたマルチフェロイックフェライトの複素透磁率・誘電率の個別精密測定
西原 禎文
(准教授)
広島大学 大学院理学研究科 単分子誘電体を用いた超高密度不揮発性誘電体メモリの創出
幾原 裕美
(主任研究員)
ファインセラミックスセンター ナノ構造研究所 新規化学溶液法による全固体リチウムイオン電池材料の作製と微細構造解析
一ノ倉 聖
(助教)
物質・材料研究機構 MANA 表面量子相グループ ダイヤモンド表面における高温超伝導の実現
榎戸 輝揚
(特定准教授)
京都大学 宇宙物理学教室(白眉センター) 地球科学と工業応用を視野にいれた波形弁別型の次世代シンチレータによる可搬型中性子水分計の開発
岡 大地
(助教)
東北大学 大学院理学研究科 化学専攻 強誘電性e-Ga2O3エピタキシャル薄膜の結晶構造と誘電特性の解明
岡田 成仁
(准教授)
山口大学 大学院創成科学研究科 N面GaN/AlN構造を用いた超大電流・超高速・超高耐圧HEMTの開発
片瀬 貴義
(准教授)
東京工業大学 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 層状遷移金属化合物のバルク二次元電子ガスを利用した高性能熱電材料の開発
川畑 公輔
(助教)
東北大学 大学院理学研究科 化学専攻 縮環キノイドを有する有機近赤外フォトディテクター材料の開発
菅 大介
(准教授)
京都大学 化学研究所 先端無機固体化学研究領域 酸化物ファンデルワールスエピタキシの実現と機能開発
金賢得
(助教)
京都大学 大学院理学研究科 化学専攻 量子共鳴する革新的量子センタの光励起ダイナミクス計算による先導的提案
窪田 崇秀
(助教)
東北大学 金属材料研究所 無配向基板上への高磁気異方性規則合金垂直磁化薄膜の創製と高効率スピン軌道トルク磁化反転
小菅 厚子
(准教授)
大阪府立大学 大学院理学系研究科 物理科学専攻 太陽光駆動型熱電デバイスのための熱電変換材料の開発
近藤 剛弘
(准教授)
筑波大学 数理物質系 物質工学域 水素含有量で制御される新規ボロファンシートの電子状態と特異的物性の解明
仕幸 英治
(准教授)
大阪市立大学 大学院工学研究科 電子情報系専攻 強磁性金属単層薄膜の強磁性共鳴によるエネルギーハーベスティングに関する研究
鈴木 康介
(講師)
東京大学 大学院工学系研究科 応用化学専攻 分子内及び分子間磁気的相互作用の制御に基づく高性能分子磁石の開発
當摩 哲也
(教授)
金沢大学 新学術創成研究機構 未来社会創造コア 再生可能エネルギーユニット π-π相互作用による有機系太陽電池のバルクヘテロ層相分離構造制御と高耐久化の検討
髙嶋 敏宏
(准教授)
山梨大学 クリーンエネルギー研究センター 結晶面異方性を利用した水分解光触媒の高次構造の秩序的形成
高橋 駿
(助教)
京都工芸繊維大学 電気電子工学系 半導体カイラルフォトニック結晶におけるトポロジカルエッジ状態を利用した円偏光発光素子の研究
出浦 桃子
(助教)
東京大学 大学院工学系研究科 マテリアル工学専攻 ボイドを用いた内部応力緩和によるシリコン基板上窒化物半導体結晶の高品質化
藤平 哲也
(准教授)
大阪大学 大学院基礎工学研究科 新型酸化物メモリスタの原子レベル機構解明と多様性シナプス素子の創製
野井 健太郎
(特任助教)
大阪大学 大学院工学研究科 高周波TIRFM-QCM測定によるアミロイド線維形成の解析
平井 義和
(助教)
京都大学 大学院工学研究科 マイクロエンジニアリング専攻 3次元微細加工を応用した超小型原子時計用ガスセルのプロセス開発
平田 慎之介
(助教)
東京工業大学 工学院 システム制御系 踵を透過した空中超音波による踵内音響特性分布の非接触計測
藤井 麻樹子
(特任教員(講師))
横浜国立大学 大学院環境情報研究院 ガスクラスターイオン照射によるカチオン化有機分子イオン生成機構の解明
前多 肇
(教授)
金沢大学 理工研究域 物質化学系応用化学コース 外部刺激応答型強発光性ON-OFFスイッチ材料の開発
増田 秀樹
(プロジェクト教授)
名古屋工業大学 ナノ材料・機能分子創製研究所 イオン液体修飾チタニア電極を用いた高耐久性色素増感型太陽電池
松田 晃史
(講師)
東京工業大学 物質理工学院 材料系 サブナノスケール形状転写を用いたフレキシブル基板上のエピタキシャル状電子光学素子の創製
森山 悟士
(主任研究員)
物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 グラフェン超格子構造におけるバレー流の伝動機構の解明と量子素子応用に関する研究
柳田 剛
(教授)
九州大学 先導物質化学研究所 単結晶ナノワイヤ分子認識デバイス
山田 幾也
(准教授)
大阪府立大学 大学院工学研究科 次世代蓄電デバイス開発に寄与する新しい電気化学触媒材料の研究
山本 貴之
(助教)
京都大学 エネルギー理工学研究所 分光学的手法を用いたアミド系イオン液体電解質に関する特異的な電気化学挙動の解明
吉田 慎哉
(特任准教授)
東北大学 大学院工学研究科 超高性能圧電MEMS超音波レンジファインダーによるロボット用全身分布型近接覚センサネットワーク
加藤 慎也
(助教)
名古屋工業大学 大学院工学研究科 電気・機械工学専攻 シリコンナノワイヤーとシリコンポーラス構造を複合した新規リチウムイオン電池の負極材料の開発
高木 里奈
(研究員)
理化学研究所 創発物性科学研究センター スピン創発機能研究ユニット スキルミオンの高密度化に向けた新物質の開拓
溝口 拓
(特任准教授)
東京工業大学 元素戦略研究センタ- 反応性蒸着による、空隙を有するアルカリ金属窒化物エレクトライドの合成
鯉渕 賢
(准教授)
中央大学 商学部・金融学科 クロスボーダーM&Aによる日本企業の生産販売構造と為替リスクエクスポージャーの変化に関する実証研究
佐藤 温子
(招へい研究員)
大阪大学 大学院 国際公共政策研究科 "高レベル放射性廃棄物処分場計画の立地自治体への影響とリスクコミュニケーション ──スウェーデン・フィンランド・ドイツの比較研究"
樽本 英樹
(教授)
北海道大学 大学院文学研究科 英国における過激主義の展開と多文化主義的社会統合政策に関する研究
有本 寛
(准教授)
一橋大学 経済研究所 農産物の探索・仲介・流通:マダガスカル米市場の農村・都市間裁定
木村 琢麿
(教授)
千葉大学 大学院社会科学研究院 国際的な物流拠点としての港湾の運営制度に関する学際的研究
KWON Chihyun
(博士課程後期2年)
早稲田大学 大学院法学研究科 プログラムの特許適格性と実施範囲に関する国際的調和に関する研究
佐々木 俊介
(日本学術振興会特別研究員PD)
帝京大学 文学部 社会学科 ウェイスト・ピッカーがもたらす環境効果と福祉効果:経済レベルおよび都市化の進展度合いが異なる東南アジア4ヶ国の比較研究
塩谷 哲史
(助教)
筑波大学 人文社会系 ニコライ1世期ロシア帝国のアジア外交―外務省アジア局および地方総督の役割を中心に―
鷹岡 澄子
(教授)
成蹊大学 経済学部 人的資本の国際移動とそのクロスボーダーM&Aへの影響に関する実証研究
張 博一
(准教授)
小樽商科大学 商学部 企業法学科 国際電子商取引に関する多角的貿易ルールの構築と課題
土田 千愛
(博士課程後期4年)
東京大学 大学院総合文化研究科 国際社会科学専攻 戦後の国家再編成における外国人に対する国家管理体制と人権保障のジレンマ―日本の難民認定制度の変容を中心に―
野田 顕彦
(准教授)
京都産業大学 経済学部 時変計量経済モデルを用いた戦前期日本株式市場の時変構造に関する研究
野村 理
(修士課程1年)
マギル大学 教育心理学部 日本語版医学教育感情尺度の文化心理学的開発と妥当性の検証
濵野 正樹
(准教授)
早稲田大学 政治経済学術院 『企業の参入・退出と経常収支の変化、金融政策、為替制度の在り方』に関する研究
Pierre Yves Donze
(教授)
大阪大学 経済学研究科 A Business History of the Japanese Fashion Industry since 1950
松村 敏弘
(教授)
東京大学 社会科学研究所 産業組織における非利潤最大化行動の総合的研究
萩藤 大明
(博士課程後期3年)
神戸大学 大学院法学研究科 1950年代における日米安全保障関係の形成と発展
三上 了
(准教授)
愛媛大学 法文学部人文社会学科 開発援助における参加とアラインメントの持続可能性への効果:ウガンダにおける家庭での飲料水浄化支援を題材としたフィールド実験での検証

研究助成