環境とムラタ
製品に含まれる環境負荷化学物質の規制表 (一部抜粋)
ランク | 対象物質群 | |
---|---|---|
禁止 | 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 第2条第2項 第一種特定化学物質 | |
労働安全衛生法施行令 第16条第1項に既定する物質 | ||
毒物及び劇物取締法 第2条第3項に既定する特定毒物 | ||
輸出貿易管理令 別表第2 35の3の項 (1) (3) (4) に既定する物質 | ||
TSCAのSNUR (米国有害物質規制法の重要新規利用規則) の「ANY USE」該当物質 | ||
モントリオール議定書 付属書A・B・C・Eに既定する物質 | ||
化学兵器禁止条約 表1 A・Bに既定する物質 | ||
ホルムアルデヒド | ベンゼン | |
ムスクキシレン (1-tert-ブチル-3,5-ジメチル-2,4,6-トリニトロベンゼン) | ||
N-フェニルベンゼンジアミンとスチレン、2,4,4-トリメチルペンタンの反応物 (BNST) | ||
2,4-ジクロロフェノキシ酢酸(2,4-D) | 多環芳香族炭化水素 (PAH) | |
アスベスト | 特定芳香族アミン類 (発がん性) | |
特定芳香族アミン類(発がん性)を放出するアゾ化合物 (特定用途のみ規制) | ||
カドミウムおよびその化合物 | 砒素およびその化合物 (一部除外あり) | |
バイオサイド規則 (EU Regulation 528/2012) で指定された殺生物剤 | ||
臭素系難燃剤 (PBBs、PBDEs) | ベリリウムおよびその化合物 | |
(セラミック用途) | ||
塩素化パラフィン (短鎖) | 塩素系有機溶媒 | |
塩素系難燃剤 | 塩化コバルト | |
六価クロム化合物 | ダイオキシンおよびその類縁化合物 | |
無機シアン化合物 | アクリロニトリル | |
1,4-ジオキサン | フマル酸ジメチル (DMF) | |
ペルフルオロアルキルスルホン酸 (PFAS) | ||
ペルフルオロオクタンスルホン酸 (PFOS) およびその塩 | ||
ペルフルオロオクタン酸 (PFOA) およびその塩・エステル、 パーフルオロヘプチル基を持つ化合物 |
||
フッ素系温室効果ガス (PFC類, HFC類, 六ふっ化硫黄) | ||
鉛およびその化合物 (RoHS指令で規制対象の鉛) | ||
水銀およびその化合物 | 金属カルボニル | |
金属ニッケル (人に常時接触する用途のみ規制) | ||
特定の有機燐化合物 | ノニルフェノールエトキシラート類 | |
(特定用途のみ規制) | ||
赤燐系難燃剤 | 特定フタル酸エステル類 | |
(BBP、DEHP、DBP、DIBP) | ||
放射性物質 | タリウムおよびその化合物 | |
(一部除外あり) | ||
有機スズ化合物 (3置換有機物、DBB、DBT、および特定用途のDOT) | ||
ポリ塩化ビフェニル類 (PCBs) | モノメチル-ジクロロ-ジフェニルメタン | |
モノメチル-テトラクロロ-ジフェニルメタン | ||
モノメチル-ジブロモ-ジフェニルメタン (DBBT) | ||
包装材料の重金属 (Cd、Cr6+、Hg、Pb) | ||
削減・回避 | 揮発性有機化合物(VOCs) | アンチモンおよびその化合物 (一部除外あり) |
エチレングリコールエーテルおよびそのアセテート | ||
プロピレングリコールモノメチルエーテル | ||
エチルベンゼン | スチレン | |
トルエン | キシレン | |
ベリリウムおよびその化合物 | 砒素およびその化合物 | |
(セラミックを除く) | (プリント基板の銅箔・半導体用) | |
鉛およびその化合物 | ||
(RoHS指令の適用除外に該当するセラミック、ガラス、高温はんだ、合金等) | ||
N-メチル-2-ピロリドン | 2,4-ジニトロトルエン | |
過塩素酸および過塩素酸塩類 | ビスフェノールA | |
フタル酸エステル類 (特定フタル酸エステル類を除く) | ||
サマリウムおよびその化合物 | タリウム (金めっき中) | |
塩素および塩素を含む化合物 | 臭素および臭素を含む化合物 | |
有機スズ化合物 | ジオクチルスズ化合物 | |
(3置換、DBB、DBTを除く) | (特定用途を除く) | |
監視 | IEC62474 宣言物質群および宣言物質 | |
GADSL収載物質 | ||
ベンジルアルコール | イソブタノール | |
1-オクタノール | アセトアルデヒド | |
アミン類(脂肪族・芳香族) | シクロドデカ-1,5,9-トリエン | |
シクロドデカン | 1,3-ブタジエン | |
2-イソプロピルビシクロ[4.4.0]デカン又は3-イソプロピルビシクロ[4.4.0]デカン | ||
アルキレングリコールエーテルおよびそのアセテート類 | ||
ミネラルスピリット | ジベンゾフラン | |
1,4-ビス(イソプロピルアミノ)-9,10-アントラキノン | ||
ジベンジルトルエン | ジイソプロピルナフタレン | |
1,3,5-トリメチルベンゼン | ニトロベンゼン | |
トリイソプロピルナフタレン | 1,3,5-トリ-tert-ブチルベンゼン | |
砒素およびその化合物 (半導体用) | バリウムおよびその化合物 | |
ビフェニル類 | ビスマスおよびその化合物 | |
1,1-ビス (tert-ブチルジオキシ) -3,3,5-トリメチルシクロヘキサン | ||
クロムおよびその化合物 (六価クロムを除く) | ||
ほう素およびその化合物 | CMR物質 | |
コバルトおよびその化合物 | 銅およびその化合物 | |
有機シアン化合物 | ふっ素およびその化合物 | |
金およびその化合物 | ジペンテンダイマー又はその水素添加物 | |
無水マレイン酸 | マグネシウムおよびその化合物 | |
ニッケル化合物 | マンガンおよびその化合物 | |
N,N-ジシクロヘキシル-1,3-ベンゾチアゾール-2-スルフェンアミド | ||
ノニルフェノールエトキシラート類 | 硝酸化合物および亜硝酸化合物 | |
パラジウムおよびその化合物 | 過塩素酸および過塩素酸塩類 | |
ビスフェノールA | フェノール類 | |
セレンおよびその化合物 | 燐およびその化合物 | |
銀およびその化合物 | タンタルおよびその化合物 | |
テルルおよびその化合物 | 水素化テルフェニル | |
錫およびその化合物 | バナジウムおよびその化合物 | |
亜鉛およびその化合物 | REACH規則のSVHC (高懸念物質) | |
化学兵器禁止条約 表2, 表3に既定する物質 | ||
CLP規則の有害物質 | 包装材料の発泡ポリスチロール |