取締役候補者の指名

指名の方針

ムラタの事業内容、規模、経営環境等を考慮の上、取締役会の機能(経営の基本方針・重要な業務執行の決定および取締役の職務の執行の監督)の発揮に貢献できる知識・経験と資質を有する人材を、取締役会の全体としての知識・経験・能力のバランス、多様性に配慮した上で取締役候補者として指名しています。

社外取締役候補者の指名については、幅広い多様な分野に人材を求め、東京証券取引所および村田製作所の定める独立性判断基準を満たす人材を候補者とするよう努めています。また、当社が定める選任基準によって、取締役としての職務遂行を行うための十分な時間が確保でき、取締役会への出席が75%以上見込めることも考慮しています。

監査等委員である取締役候補者については、前述に加えて、公正かつ客観的な立場から取締役の業務執行状況を監査し、経営の健全性および透明性の向上に貢献できる資質を有し、経営管理、事業運営に関する豊富な知識・経験を有する人材を監査等委員である取締役候補者として指名しています。また、監査等委員である取締役候補者の過半数は社外取締役を指名しています。

指名の手続き

取締役の指名に関して取締役会の独立性・客観性と説明責任を強化するため、指名諮問委員会を取締役会の諮問機関として設置しています。

取締役会は、指名諮問委員会の答申に基づき取締役候補者の指名に関して決定しています。監査等委員である取締役候補者の指名については、監査等委員会の同意を得るものとしています。

指名諮問委員会

指名諮問委員会では、取締役候補者の選任基準や独立社外取締役の独立性判断基準、取締役候補者の指名および代表取締役・役付取締役候補者の指名、代表取締役社長の後継者計画について審議し、取締役会に答申しています。その他、取締役のスキルマトリックス等、取締役会が持続的にその機能を発揮するための人材面での重要課題について審議しているほか、執行役員の選任についての監督も行っています。

委員は取締役会が取締役から選定し、委員の過半数を独立社外取締役で構成することにより、その独立性を確保しております。なお、当社の経営理念である社是を体現しており、執行から離れた俯瞰的な立場から経営戦略やガバナンスに携わっている代表取締役会長が、会社の事情や人物等の実態を踏まえて審議計画や議題の設定、議事進行を行うべく、その委員長を務めております。

2022年度の指名諮問委員会の構成および各委員の出席状況ならびに活動状況は以下のとおりです。

指名諮問委員会の構成および出席状況

氏名 地位 出席状況
村田 恒夫 ◎ 代表取締役会長 7回中 7回 出席率 : 100%
南出 雅範 取締役 7回中 7回 出席率 : 100%
安田 結子 社外取締役 7回中 7回 出席率 : 100%
山本 高稔 社外取締役(監査等委員) 7回中 7回 出席率 : 100%
西島 剛志 社外取締役 7回中 7回 出席率 : 100%

(注)

  1. 氏名の後の◎は委員長であることを表しております。
  2. 2022年度において、指名・報酬合同諮問委員会を3回開催しました。各氏の出席回数のうちそれぞれ3回は当該合同諮問委員会の回数を指しております。

指名諮問委員会の活動状況

主な議論内容 時期
取締役指名関係の諸規定改定 9月
スキルマトリックス見直し、スキルの定義化 12月、1月
ボードサクセッション、代表取締役社長の後継者計画 12月、1月、3月
報酬諮問委員会との連携に係る検討 12月、1月、3月
取締役候補者および代表取締役・役付取締役候補者の指名の答申 1月、3月

(注)

  1. 12月、1月、3月は指名諮問委員会のほか、指名・報酬合同諮問委員会を開催しております。
  2. 報酬諮問委員会との連携に係る検討においては、代表取締役社長評価における連携の強化、仕組化について検討・運用いたしました。
  3. 取締役候補者および代表取締役・役付取締役候補者の指名の答申においては、前述の代表取締役社長評価結果を踏まえて行いました。

取締役会構成およびスキルマトリックス

当社取締役として備えるべき主なスキル・経験・知識、およびそれらの定義と選定理由

スキル名 定義 選定理由
経営環境を問わず上場企業として取締役に求めるスキル 企業事業経営 中長期的な視点に立って企業または事業体の戦略を構築し、経営陣としての組織運営を行った経験。 ムラタが企業として持続的に企業価値向上をするための経営戦略を立案・構築・監督するため。
財務会計
資本政策
企業事業経営における会計・税務・財務・資本政策・IR活動に関する知識または経験。 ムラタが上場企業として、資本市場からの要請を踏まえながら、経営戦略と連動した会計・税務・財務戦略や資本政策、IR活動を立案・遂行・監督するため。
人事労務
人材開発
人的資本経営に関する知識または経験。 ムラタが重要な経営資本のひとつとして位置付けている人的資本の経営を実践し、大切にしている価値観のひとつであるEmployee Satisfactionを実現し、監督するため。
ガバナンス
リスク管理
コンプライアンス
企業統治の仕組・リスク管理/モニタリング方法・企業倫理に関する知識または経験。 ムラタが社会価値と経済価値の好循環を生み出す経営を行い、サステナビリティを実現するにあたっての基盤となるガバナンス・リスク管理・コンプライアンスの戦略を立案・構築・監督するため。
業界の知見
市場戦略
ムラタが属するエレクトロニクス産業や特に注力していきたい産業に関する知識または、これら産業の市場戦略の把握・構築・遂行・監督などに従事した経験。 俯瞰的観点からムラタの経営戦略や市場戦略を立案・遂行・監督するための前提となるため。
ムラタの業態・経営環境・方針に鑑み求めるスキル 技術
研究開発
技術・研究開発や知的・技術資本経営に関する知識または経験。 Innovator in Electronicsとしてムラタが将来にわたって独自の製品を供給し続けるべく、知的・技術資本を充実させ、活用する戦略の立案・遂行・監督を行うため。
国際性
グローバル経験
海外での業務経験または海外の事業環境や文化に関する知識。 海外売上高比率90%超、関係会社数も国内より海外が多いムラタが、Global No.1部品メーカーを目指すにあたって、グローバルな視点で戦略の立案・遂行・監督を行うため。
産業通商戦略 各国の産業通商戦略に関する知識または経験(かかる経験により得られた、今後のかかる戦略面での最新動向を把握するネットワークを含む)。 クロスボーダー取引が多く、各国の産業政策が濃く反映される通信・モビリティ・環境・ウェルネスの分野を事業機会として捉えているムラタが、地政学的リスクが高まっている中で、機動的かつ効果的に自社の戦略の立案・遂行・監督を行うため。

【独立性判断基準の要旨】

次の各号のいずれにも該当しないこと。

  • (1)当社および当社の過去3年以内における子会社の、業務執行者であった期間が過去10年間においてあること。
  • (2)当社の現在の主要株主であること、または過去3年間においてその業務執行者であった期間があること。
    ※「主要株主」とは、当社の議決権所有割合10%以上を保有する株主をいう。
  • (3)当社グループの過去3年以内における重要な取引先の業務執行者であった期間が過去3年間においてあること。
    ※「重要な取引先」とは、当社又は取引先の年間連結売上高の2%以上の取引があったものをいう。
    ※「当社グループ」とは、当社および当社の現在の子会社をいう。以下同じ。
  • (4)当社グループから過去3年以内に年間1,000万円を超える寄付または助成を受けていた組織(例、公益財団法人、公益社団法人、非営利法人等)の業務執行者であった期間が過去3年間においてあること。
  • (5)当社グループから、取締役または監査役(常勤・非常勤を問わない)、執行役員を過去3年以内に受け入れていた会社またはその子会社の、業務執行者であった期間が過去3年間においてあること。
  • (6)当社グループの重要なコンサルタント等であった期間が過去3年間以内においてあること。
    ※「重要なコンサルタント等」とは、当社グループから役員報酬以外に、個人の場合は年間1,000万円を超える、団体に所属する者である場合は当該団体の総収入の2%を超える金銭その他の財産を得ている、コンサルタント、弁護士、公認会計士等の専門家をいう。
  • (7)当社の監査法人の業務執行者であった期間が過去3年間においてあること。
  • (8)次に掲げる者のいずれかの近親者であること。
    ①本条(1)号に該当する者で、役員または部長相当職以上の従業員に該当する者。
    ②本条(3)号に該当する者で、役員または部長相当職以上の従業員に該当する者。
    ③本条(6)号に該当する者。但し、そのうち第2条(5)号の「当該団体に属する者」については、その所属する団体が監査法人の場合は公認会計士、法律事務所の場合は弁護士(アソシエイトを含む)、その他の団体の場合は当該所属先においてそれらの者と同等の重要性を持つと客観的・合理的に判断される者に限る。
    ※「近親者」とは、配偶者または二親等以内の親族をいう。
  • (9)当社の一般株主全体との間で上記(1)から(8)までで考慮されている事由以外の事情で、恒常的に実質的な利益相反が生じるおそれがあること。

目次

取締役候補者の指名

  • 指名の方針
  • 指名の手続き
  • 指名諮問委員会
  • 取締役会構成およびスキルマトリックス
    • 役員一覧
    • 取締役の略歴および選任理由

取締役の報酬

  • 報酬に関する方針
  • 報酬決定の手続き
  • 報酬諮問委員会